最近の記事
- スポンサーサイト(--/--)
- 懸賞生活も一旦お休み…(10/14)
- 海外送金ってめんどくさい…(10/11)
- 突然の海外赴任辞令!お得に海外送金するにはどうすれば良い?(10/08)
- モンチッチ弁当作ってみたよ☆(07/17)
- かつら・ウィッグの比較サイト(06/24)
スポンサーサイト



ランキング参加中ですm(_ _)m
新しい記事を書く事で広告が消せます。
懸賞生活も一旦お休み…



ランキング参加中ですm(_ _)m
たまには懸賞のお話でも…。
海外に行くってことは、私の懸賞生活も暫くお休みです。なんか悲しい😭
今、買い物しててもあまり楽しくなーい!
目下の心配事は、この前当たった【たまご券】が使い切れるかということ(笑)まだ2000円分以上あるのに、こいうは使用期限がありやがる( ̄◇ ̄;)
帰任するころには切れてます。
あー!!各種ポイントカードのポイントも消費しなくっちゃ〜。
海外送金ってめんどくさい…



ランキング参加中ですm(_ _)m
海外送金について、本当に何も分からないところからのスタートでしたが少しずつ分かってきました。
例えばですけど、普通に日本の銀行からアメリカの銀行に送金する場合。
1.自分名義のA銀行に送金依頼をする
2.A銀行が送金依頼を受け、外貨に両替する。(為替取引手数料、送金手数料)
3.送金する(中継手数料)
4.アメリカの銀行が受け取る。(受け取り手数料)
まぁ、ざーーーっくり言うとこんな感じなんですが、この間にめっちゃ手数料が発生するんですよね。
なんかね、頭が痛くなります(笑)
これ、一般のメガバンクとかに依頼しなら1万円くらい取られちゃうんだからね。
最悪…。
なので、両替、送金手数料、受取手数料をなるべつ安くするべく奔走しております。
つづく
突然の海外赴任辞令!お得に海外送金するにはどうすれば良い?



ランキング参加中ですm(_ _)m
むっちゃ放置しまくってました…^^;
最近、旦那の海外赴任が決まって、海外送金とか両替について勉強しまくりです。はい。
本当にややこしくてしゃあないですね。
海外送金ってのは。
私が一生懸命調べたところ、やすーーーーーく両替をして、送金手数料の安いところに依頼して、送金するのが1番安いって事が分かりました。
両替が安いのはFX!
え?!と思われたかもしれないですが、FXって一般に知られている取引をしなくてもいいのです!
両替のみに使っても大丈夫🙆♀️
今はどこのFXが1番お得か探しているところです。
今度紹介しますねー。
モンチッチ弁当作ってみたよ☆



ランキング参加中ですm(_ _)m
お料理は好きでよく作るんですが、キャラ弁はなかなか難しいですよね。
でも、子供は大喜びしてくれるので、今回頑張ってみました!
挑戦するのは森の小人モンチッチです☆
うまくできるかなー?
テーマは「遠足」
遠足にキャラ弁だったらテンションあがるだろうなー。
タイトル「モンチッチ弁当☆キャラ弁」
材料
(顔部分)
ご飯、そぼろ、のり、マヨネーズ、ケチャップ(全部適量)
(帽子部分)
ウィンナー1本、カニカマ2本、チーズ1枚
(作り方)
1.ウィンナーとカニカマを帽子の形に切る。
チーズを星型と顔の形に切っておく。
2.そぼろでオニギリを作っておき、周りに白いご飯を敷きます。
そぼろ部分にチーズの顔をのせる。
帽子を作る。
3.チーズの星を帽子にのせる。
顔にノリで作ったパーツをはり、目はマヨネーズ、ソバカスはケチャップでかきかき。
このマヨとケチャップでかきかきするのが、結構難しいんですよね。
私はキャラ弁初心者なんで、あたふたしまくりです(;^_^A
爪楊枝を使って、慎重にすればうまくいきますよ。
クックパッドにも掲載してますので、見てみてね☆

どうでしょうか?
クオリティはビミョーですが、子供は喜んでくれましたよ(^ω^)

レビューブログのモニターに参加しています。
かつら・ウィッグの比較サイト



ランキング参加中ですm(_ _)m
最近、年を重ねてきて、「髪の毛減ったなー」と思うことがあります。
子供~若い時は、髪の毛が多くて暑いし、夏なんてすかなくちゃやってらんない、って思ってたのに、
昔ほどのボリュームってなくなりました。
というっても、薄毛ではないと思うんですよ、たぶん普通の量はあると思います。
でも、よく「髪の毛のトップのボリュームが・・・」とか
テレビのCMでよく聞くフレーズの意味が分かってきた気がします。
こうやって、ボリュームがなくなっていって、髪の毛も減っていって、最終的には・・・かつら・・・どうしよ?!
ってことになるんでしょうね。
でも、そうなった時、どこがメーカーがいいのか分かりませんよね。
きっと、私も悩むと思います。
そう思ってたら、こんな比較サイトを見つけました!
かつら・ウィッグの比較サイト
ここは、本当に買い始めるのに最初に見た方がいいかな、と思ったサイトです。
一つのページに分かりやすくまとめてあって、とにかく見やすい!
かつらの選び方も簡潔にまとめてあるのがいいですね。
目的別に選ぶ項目では、コストやアフターサービスの事が書いてあります。
コスト面重要!一番気になるところですね。
あと、一番気に入ったのは、最終的にどこがいいのか書いてあるところ。
それは、個人差があると思いますが、こちらのサイトを作られた方はここがおすすめです、ってはっきり書いてあります。
結局、どこがいいんかい!と突っ込みたくなるような比較サイトが多い中、はっきりしてるのはとても参考になると思いました。
レビューブログからの情報です